PayPay(ペイペイ)とは?始め方からキャンペーン情報まで紹介【画像付き解説】 | ファイナンシャルプランナー相談はマネープランナーズ

PayPay(ペイペイ)とは?始め方からキャンペーン情報まで紹介【画像付き解説】

小峰一真
  • その他

今、スマホ一つで簡単に買い物ができるキャッシュレス決済の利用者が急増しています。その中でも最も利用者数が多いのがヤフーとソフトバンクの共同で設立された「PayPay(ペイペイ)」です。国内で乱立するキャッシュレス決済の中でも、ペイペイが今最も勢いがあり、ユーザーも急増しています。ペイペイの使い方を画像付きでわかりやすくご紹介します。

そもそもPayPay(ペイペイ)とは

ペイペイは、キャッシュレス決済の中でも抜きんでて利用者数・利用可能店舗数の多いキャッシュレス決済です。2019年10月現在、登録ユーザー数は2000万人を突破、申込加盟店舗数は170万店舗を超えています。スーパーやコンビニはもちろん、個人経営のお店やチェーン店などでも利用できるところが増えました。

詳しくはこちら⇒「PayPay」、登録ユーザー数が2,000万人を突破!~ 加盟店数は170万カ所以上、累計決済回数が3億回に~

今後も中小加盟店を中心にさらに利用可能店舗数を増やし、利用者の生活に密着したキャッシュレス決済になることを目指しています。

最新のキャンペーン情報はこちら⇒PayPay最新キャンペーン情報

PayPay(ペイペイ)には特典がある

ペイペイがここまで幅広いユーザーに選ばれる理由として、さまざまなキャンペーンを行っていることが挙げられます。

先述した通り、ペイペイの開始当初には「100億円あげちゃうキャンペーン」として、総額100億円を還元するキャンペーンを行いました。その後も2019年12月現在では「消費者還元事業の5%還元対象店舗ならPayPayでのお支払いがおトク!」などのお得なキャンペーンを期間限定で行っており、現金で払うよりもポイントが還元されることでお得に買い物できる仕組みが魅力といえます。

キャンペーンの内容はペイペイのアプリから確認できるので頻繁にチェックしておくといいです。

PayPay(ペイペイ)の始め方

まずはペイペイをダウンロードします。

すると、このように登録画面が出てきます。携帯電話番号とパスワードを入力するとSMSのメールに4桁の番号が届くので、これを入力すれば会員登録が完了です。

Yahoo!JAPAN IDまたはソフトバンク・ワイモバイルの会員の方は下のリンクから連携して登録できます。

これがペイペイアプリのトップ画面です(黒く塗りつぶした部分にはバーコードが表示されています)。ここから利用設定をしていきます。

利用方法はクレジットカードの番号を登録して、クレジットカードと同様に使うか、交通系ICカードのように事前にお金をチャージして使用する方法の2種類があります。

クレジットカードは①の「カード追加」から、クレジットカードを撮影して登録できます。チャージの方法は画面右側の②「チャージ」をタップし、チャージの方法を選びます。


このように、金額と方法を選んでその場でチャージできるので、現金を用意する必要はありません。ただし、スマホからチャージするには、ペイペイアカウントと連携させるため銀行口座の登録ならびにYahoo!JAPAN IDの登録が必要です。Yahoo!JAPAN IDや銀行口座と連携しない場合は、セブン銀行のATMまたはペイペイのギフトカードなどの現金をチャージする方法でもできます。

チャージまたはクレジットカードの登録が完了したら、いよいよ利用開始です。店頭での支払いでペイペイを利用するときは、トップ画面中央下の「支払う」をタップするとバーコードとQRコードが表示されます。これをレジの機械で読み取ってもらえば支払い完了です。

なお、ペイペイに一度入金したお金は返金ができないので注意が必要です。チャージする金額を間違えないようにしましょう。また、ペイペイのポイントが還元されるのは、当該決済の翌月20日前後で、使用したときからタイムラグがあります。すぐにポイントが還元されるわけではないので、ポイントで買い物をする予定の方は付与される日に注意して利用すると良いでしょう。

まとめ

ペイペイは今後も利用できる店舗を拡大予定であることを表明しています。すでにスーパーやコンビニだけでなく、個人経営のお店でも使えるお店が増えてきました。財布を持たずに買い物できて、なおかつポイントをためてお得になるキャッシュレス決済は、消費税増税後もうまく活用できるといいですね。

この記事を執筆したカウンセラー紹介

小峰一真(こみねかずま)
2級FP技能士/証券外務員2種/住宅ローンアドバイザー| 明治大学政治経済学部卒業

大手国内証券会社、外資系保険会社を経て、前職では独立系FP事務所に創業から携わっていました。資金計画作成、住宅購入相談、資産運用、保険相談など全般的に得意で、セミナー講師も担当しています。趣味はゴルフと読書、スポーツ観戦(横浜Fマリノス、明治大学ラグビー部を応援!)です。

〇関連記事
キャッシュレス決済を上手に活用する方法

子育てに役立つアプリ【5選】

カウンセリング相談