知って得する!消費税増税対策を紹介! | ファイナンシャルプランナー相談はマネープランナーズ

知って得する!消費税増税対策を紹介!

吉村 将成

多くのメディアがこぞって報道している通り、2019年10月から消費税が10%に増税されます。経済的にも心理的にも負担が大きく感じますね。このような中で、できるだけ消費税の負担を抑え、お得に買い物できる方法があります。私たちの身近な商品を扱うお店からまで詳しくご紹介します。

2019年10月から消費税が10%に

すでにご存じかと思いますが、2019年10月から消費税が10%に上がります。家計への負担増が見込まれる中、今以上に支出を抑えるためにも、正しい情報を把握し増税による混乱を乗り切りたいところです。

消費税が増税されるからといって、そのまま10%の税金を払い続けるのはもったいないことです。正しい知識を得て増税に備えておく必要があります。

全てが10%になる訳ではない

増税されると言っても、すべての商品が10%に増税されるわけではありません。「軽減税率」といって、食料品などの生活必需品は消費税を8%に据え置きます。これは欧米諸国ではすでに採用されている制度で、日本では低所得世帯の家計負担を減らし、不平等を是正する目的で設定されています。

例えば、スーパーで販売されている食料品や飲料のほとんどは消費税は8%になります。しかし、酒類は10%に増税されるため、料理酒やみりんも酒類にあたるため10%に増税されます(ただし、アルコール分1%未満「みりん風調味料」は8%となります)。

また、新聞は週2日以上発行されている新聞を定期購読している場合は8%、電子版やコンビニなどで購入する場合は生活必需品にはあたらないため、10%の消費税が加算されます。

軽減税率のたいしょうとなるものとならないもので区別がつきにくいかもしれませんが、飲食料品については「酒類」「外食」「ケータリング」を除き8%のまま購入できます。

消費税増税対策を紹介

消費税増税をお得に乗り切るための増税対策をご紹介します。

軽減税率の活用

先述した通り、生活必需品は増税の対象にならず8%に据え置かれます。一方、外食は生活必需品には該当しないため、消費税率は10%です。そのため、飲食店ではできるだけテイクアウトを利用し、消費税率8%の支払いで済ませたいところです。

ただ、テイクアウトする場合には商品価格を下げて、10%に加算された後でも8%と同じ価格になるような価格設定を行っているところもあります。普段利用する飲食店が、どのような価格設定を行っているのかあらかじめ確認して、イートインかテイクアウトを選んでみてはいかがでしょうか。

キャッシュレス決済を活用

今大流行しているキャッシュレス決済は、購入金額に応じてポイントが還元されます。

例えば、増税後に1,000円の商品を購入した場合、税込価格は1,100円になりますが、3%のポイントが還元されれば、1,100-(1,000×0.03)=実質1,070円でお買い物ができた計算になります。消費税8%のときよりお得になりますね。

このように、現金でのお買い物では戻ってこなくても、キャッシュレス決済ならポイントで還元されるので、消費税増税に備えて今から積極的に活用していくことをおすすめします。

まとめ

今回の増税によって初めて導入される軽減税率は、「生活必需品」のボーダーラインがわかりにくく感じるかもしれません。しかし、キャッシュレス決済を利用すれば軽減税率に加えてさらにポイント還元を受けられて大変お得です。今の段階からキャッシュレス決済に慣れておき、ポイントの恩恵を受けて増税を乗り切りましょう。

この記事を執筆したカウンセラー紹介

吉村将成(よしむらまさなり)
2級ファイナンシャルプランニング技能士/経営管理修士(MBA)

大手外資系企業の営業、人事、経営企画室を経て生命保険系ベンチャーに転職。メットライフ生命とのパートナーシップ事業にて3年間で14社約150名の保険代理店グループを形成。2014年12月当社の親会社インシュラーズ株式会社を設立。株式会社マネープランナーズ取締役。

カウンセリング相談